Bigin「世界の調味料カタログ」に掲載されました!

定番から最新作まで価値あるアイテムを紹介、こだわる男の「モノ&ファッション」雑誌・BeginにJapaiceが掲載されました。
「世界の調味料カタログ 50」という特集ページの『ミックススパイス』部門に当ショップでも第人気の「Japaice ミックススパイス」が掲載されてます。
Japaiceとは

当ショップが、世界に誇るオーガニック・スパイス・ブランドです。
商品名「JAPAICE(ジャパイス)」の由来は「JAPAN(ジャパン)」と「SPICE(スパイス)」を掛け合わせたもの。
実はこの商品、もともと日本のマーケットではなく海外マーケットの需要を受けて開発&販売された商品で、有機原料のみというこだわり品質は、海外でたちまち大ヒットを遂げました。
素材の風味&旨味がダイレクトに感じられる美味しい調味料。現在では国内外で高く評価されています。
国産の「有機 唐辛子」と「有機 ゆず」を使った美味しくて使い勝手の良いこだわりの調味料ができました。
料理の味をすっきり爽やかに引き立てます。
食欲をそそる「有機 唐辛子」。実は国産の「有機 唐辛子」はそれほど多く流通していません。
希少な唐辛子を収穫したあと鮮度が高いまますぐに加工するからこそ、しっかりとした唐辛子本来の味わいがお楽しみいただけます。
肥沃な大地の恵みをたっぷりと受けた「有機 ゆず」。化学肥料や農薬を一切使用せず、安心・安全に徹底的にこだわった自信作です。
こだわりのつまった本物の味、ぜひ毎日の食卓でお楽しみください。
こちらもおすすめ!Japaiceシリーズ
有機菊芋シリーズ 殺菌パウダーも最終商品販売開始しました。
桑商品同様、血糖値対策商品として人気の高い有機菊芋シリーズが統一ラベルでリニューアルし、パウダー商品の販売も開始しました。
原料バルク・OEM・最終商品卸
お気軽にご相談ください。
有機菊芋100%の菊芋茶。軽いローストで菊芋の甘さがしっかり残っています。ティーバック2.5g×20包入り
有機菊芋と有機桑茶のブレンド商品。美味しいだけでなく機能性を重視し加工方法にもこだわっております。2.5g×30包入り
有機菊芋チップス お料理やお味噌汁にも利用できそのまま食べてもおいしいチップスです。
高温処理が難しく、吸湿性も高い菊芋の有機原料100%殺菌パウダーでご案内可能です。
2019年10月5日~9日までドイツで開催されるANUGAに出店いたします。
9月6日~9日イタリア・ボローニャで開催されるオーガニック展示会、SANA2019に出展致します。
Read more
Food Japan 2017 シンガポールに出展いたします。
日本でまだ販売されていない注目の新商品「JAPAICE」シリーズ、「Organic Mulberry Matcha」を中心に展示いたします。Read more
2016 BioFach オーガニックエキスポに出展します。
今回のBioFachは本場ドイツの展示会と同時開催です。しまね有機ファームはドイツ会場でも商談可能ですので、輸入オーガニック商品や輸入原料に興味のある方もお気軽にご相談ください。Read more
私たちは有機にこだわっています。
有機JASへのこだわり
有機栽培であることを客観的に証明できる一番優れた方法である有機JASのシステムを採用。さらに、自社でも残留農薬の検査を行うなど、徹底したチェックを行っています。これら厳しいチェックに合格した”ほんもの”の有機原料をお客様にお届けしています。
「無農薬」や「減農薬」などの、あいまいで誤解しやすい表示は、今では使うことができなくなり、「特別栽培」と表示することが定められています。「特別栽培」は、作物を栽培している間だけ、農薬や化学肥料を使用しないか、あるいは回数や量を減らした場合に表示することができます。それに比べて、「有機JASマーク」は、農薬も化学肥料も2年以上使っていない畑から収穫された農産物だけが許されている信頼の表示。また、農薬の飛散を防いだり、他の農産物と混ざらないようにしっかりと管理を行っていることが客観的に認められた安心の証しでもあるのです。
お届け方法も有機JAS基準
本当に有機のものを届けるには、流通の仕方にも厳しい基準があります。わたしたちは、有機JASの加工認定・小分け認定も取得しており一般加工も有機JAS基準で加工しております。流通の段階でも有機JASの基準をクリアしていますので、お届けの途中で農薬に汚染されることも、有機以外の農産物と混じることもありません。
有機食品の小分け認定事業者として登録されています。小分けというのは、例えば、大きな段ボールで届いた農産物を、使いやすいよう小袋詰めにして、その袋に有機JASマークを張り直すことです。そのときに、
●有機食品と、そのほかの食品が混じらないように管理できること。
●禁止されている薬剤によって汚染されないよう保管、袋詰めなどの作業ができること。
などが、適切に管理できる体制が整っていると公に認められないと、小分けはできないことになっています。
有効成分Q3MG
島根県産業技術センターと島根大学医学部の研究グループは、島根県の農業生産法人 有限会社 桜江町桑茶生産組合が栽培している桑葉から、新成分「Q3MG」を発見しました。この成分はフラボノイドの一種で、研究グループは、抗動脈硬化作用を確認 するための動物実験も実施しており、血中LDL コレステロールの低下、大動脈の動脈硬化巣面積の縮小など桑の葉の効能について研究を進めています。
なお、含有量測定により、「Q3MG」は桜江町で生産される桑に特に多く含まれていることも分かっています。桑特有の成分「1-デオキシノジリマシシン」(DNJ)とQ3MGの相乗効果も期待しています。
今後も島根県・島根大学医学部との共同研究を進め「Q3MG」の機能性を活かした商品作りを努力していきます。
産学官の共同研究内容のリンク
こちらから「島根県」のホームページへリンクします
島根県産業技術センターHP
LDL 抗酸化活性に基づいて分離された桑(Morus alba L.) 葉中の抗酸化フラボノール配糖体 (548KB)
島根県産業技術センターの共同研究論文
抗動化活性およびポリフェノール化合物の安定性についての共同研究
健康メディアリンク
http://www.kenko-media.com/food_devlp/skpdf/1311-sgk-01.pdf
島根県産業技術センター論文発表リンク
http://www.pref.shimane.lg.jp/industry/syoko/kikan/shimane_iit/kenkyuhoukoku/
その他、研究の成果は学会発表や論文で確認することができます。「Q3MG」で検索ください。